公式

諫早神社(九州総守護 四面宮)

いさはやじんじゃ(きゅうしゅうそうしゅご しめんぐう)
諫早市宇都町1-12 ・諫早駅(JR/島鉄)から徒歩6分 ・諫早インターチェンジ(貝津交差点)から車10分 ・鷲崎町交差点から10分 ・長崎空港から27分
諫早神社(九州総守護 四面宮)の店舗画像1 諫早神社(九州総守護 四面宮)の店舗画像2 諫早神社(九州総守護 四面宮)の店舗画像3

九州総守護の神社 諫早神社(四面宮)

基本情報

神社御名称
諫早神社(九州総守護 四面宮)
鎮座地
(住所)
〒854-0061
長崎県諫早市宇都町1-12
アクセス
・諫早駅(JR/島鉄)から徒歩6分 ・諫早インターチェンジ(貝津交差点)から車10分 ・鷲崎町交差点から10分 ・長崎空港から27分
駐車場
あり (参拝者用の駐車場をご用意しております(無料))
電話番号
電話で予約問合わせ 0957-22-2073
※お問合わせの際はMy神社を見たとお伝えになるとスムーズです。
公式サイト
https://isahaya-jinja.jp/
受付時間
09:0017:00
定休日
不定休 (毎月2回ほど午後お休みの日がございます(HPでお知らせします))
感染症対策
「新しい生活様式」に則り、感染症対策を行っております。

お手数をお掛けすることがあるかもしれませんが

皆様に安心安全でお参りしていただくため
ご理解ご協力をお願いいたします。

神社詳細情報

【諫早神社の歴史】

創始は、平城京・奈良時代の神亀五年(西暦728年)

聖武天皇の勅願により
行基菩薩が当地へ赴いて石祠を祀ったのが始まりと伝わる。

九州総守護の神々をお祀りする「四面宮」という神仏習合の神社。

古来より諫早の氏神様として、歴代領主の祈願所と定められ
西郷家や龍造寺家・諫早家から篤く信仰されてきた。

明治時代の神仏判然令により、
並祀していた荘厳寺は分離されることとなり本尊などは近くの寺院に移設。
その際に、社名を四面宮から「諫早神社」と改称した。

地元の人々からは、「おしめんさん(お四面さん)」の愛称で親しまれ
当地方の中心社寺として崇敬を受けている。

九州総守護の神社で、健康・病気平癒のご利益が知られていることから
疫病退散の妖怪・アマビエにゆかりのある神社としても有名。

大きさ日本一のアマビエ木像も奉安されている。


【四面宮とは】

四面宮は、『古事記』の国生み神話に由来する
九州(筑紫島)総守護の神々をお祀りする神社である。

諫早神社だけでなく、島原半島を中心に多く建立されている神社で
雲仙にある四面宮が総本宮であった。

四面宮は「筑紫国魂神社」とも呼ばれ、その名の通り
九州一円の守護神として九州各地の大名や有力者から崇敬を受けていた。
ご由緒
創始は、平城京・奈良時代の神亀五年(西暦728年)
聖武天皇の勅願により
行基菩薩が当地へ赴いて石祠を祀ったのが始まりと伝わる。

九州総守護の神々をお祀りする「四面宮」という神仏習合の神社。

古来より諫早の氏神様として、歴代領主の祈願所と定められ
西郷家や龍造寺家・諫早家から篤く信仰されてきた。

明治時代の神仏判然令により、
並祀していた荘厳寺は分離されることとなり本尊などは近くの寺院に移設。
その際に、社名を四面宮から「諫早神社」と改称した。

地元の人々からは、「おしめんさん(お四面さん)」の愛称で親しまれ
当地方の中心社寺として崇敬を受けている。
御祭神
【天照大御神:あまてらすおおみかみ】
伊勢神宮でお祀りされる日本の総氏神様。太陽の神様とされる。
ご神徳は、平和、家内安全、開運、福徳など広大無限の恵みをもたらす。

【大己貴命:おおなむちのみこと】
出雲大社でお祀りされる神様で、別名・大国主命(おおくにぬしのみこと)。
ご神徳は、特に良縁・縁結び・健康が有名で、病気平癒、厄除、農漁業守護、子育て、学業成就、子孫繁栄などの信仰が篤い。

【少彦名命:すくなひこなのみこと】
大己尊命とともに国造りをした神様。
ご神徳は、特に健康・長寿が有名で、医薬、病気平癒、商売繁昌などの信仰が篤い。

【配祭の神々】
猿田彦大神・八幡大神・天満宮・御霊宮・稲荷社・太子堂

 
【九州総守護の神々(四柱)】
白日別命:筑紫国 、豊日別命:豊国 、豊久土比泥別命:肥国 、建日別命:熊曾国
創建
神亀五年(西暦728年)、聖武天皇の勅願により創建
ご利益
厄払い 健康長寿 病気平癒 交通安全 心願成就 商売繁盛 家内安全 諸願成就
お守り・おみくじ
やっている
御朱印
やっている
供養・
お焚き上げ
やっている
祈願・お祓い
七五三 厄払い 安産祈願 初宮詣 お宮参り 結婚式 年祝い・長寿祝い 健康・病気平癒 車・交通安全 出張祭典(地鎮祭他) 神葬祭
各種初穂料
(ご祈祷料)
安産祈願: 5,000円 〜
七五三: 5,000円 〜
厄払い: 5,000円 〜
遥拝ご祈祷(言の葉もうで:神社にご参拝できない方もご祈祷をお受けできます)

https://isahaya-jinja.net/items/6089398ef3c5e709c7102b68
併設する施設
オンライン遥拝授与所(おふだ・お守りなどを郵送にてお届けします)

https://isahaya-jinja.net/
文化財・
宝物など
・県天然記念物のクスノキ群

・大きさ日本一のアマビエ木像
続きを表示